|
|
|
|
|
|
 |
サンドバスとは ●丹羽耕三氏 京都大学医学博士開発 「特殊なエネルギーを持つ薬石である」天照石を粉砕し3mmの球形に加工した石を浴槽内に敷き詰め熱湯で加温したものです。(石を加熱後、お湯は排水する。) このサンドバスにうずもれると数分で全身の血管が脈動していることが感じられます。 また大量の発汗により体内の毒素、老廃物が排出されます。 繰り返し入ることで、脂肪燃焼しやすい体質になってきます。 岩盤浴とは異なり、全身を石の粒で覆うため短時間で遠赤外線効果が得られます。 岩盤がお身体を包む、あるいは張り付いた状態をご想像ください。 まさに究極のデトックス、「健康増進法」と言えるでしょう。
|
|
|
|
|
|
|
 |
丹羽博士ご紹介 70年代より活性酸素の研究にとりくみ、その分野の世界的権威 厚労省特定疾患ベーチェット病調査研究員である。がん・膠原病・リューマチ・アトピーなど、全ての病の原因の90%程が活性酸素の異常からであることを解明し、丹羽療法として確立。全国10ヶ所の診療所にて自ら診察も行い、絶大なる信頼を得ている。 著書に「活性酸素は死を招く」日本テレビ、「がん治療究極の選択」講談社、「アトピー99パーセント治癒の証明」日本テレビ |
|
|
|
|
|
|
 |
天照石 宮崎県と大分県の県境で産出される鉱石で、細胞の活性化、過酸化脂質の減少、成長促進作用がある4〜14ミクロンの育成光線を強力に放射している。 サンドバスとしての使用にとどまらず、土壌の浄化や、粉末にして飲み薬としても使用されている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|